本日もご訪問頂きありがとうございます。
さて、今年の春はご大祭が中止になってしまいました。
御霊地としては大変に寂しいことなのですが、
今まさに新型肺炎に苦しんでいるかたがおられる中、
私たちにできることは、これ以上ウィルスの感染を拡大させない行動と
祈らせていただくことかと思います。
さて、暗くばかりなってはいられません。
土佐家旅館さんで、
「大祭は中止になったけれども、心に灯りをともしていきましょう」
という願いを込めて、ライトアップイベントが行われます。
~かさとろうそくで描く希望の光~
ヒカリの祭典
日時:3月29日(日)
4月2日(木)
4月5日(日)
いずれも18:30~約二時間程度
4月5日は18:40からフルート演奏が予定されています。
※演奏は中止になりました。
場所:土佐家旅館駐車場
ご賛同の皆さんが絵を描かれた傘がライトアップされます。
お近くの方はどうぞ、お立ち寄りくださいませ。
先日、ある金光教の先生が、金色に輝く天地書附をお持ちになってご来店されました。
関東のとある教会の記念祭にお参りしたところ、記念品としていただかれたものだそうです。
御本部でいただける天地書付よりずっと小さく、
札入れほどの大きさ。
「ちょうど納めて持ち歩けるものが欲しい」
と、当店にいらっしゃいました。
が、オリジナルで作られたもののため、
錦製の御新米入れには
どれもこれもサイズが合いません。
そこで、当店の桐製の御神米入れの蓋に納めてみたところ・・・
まるで誂えたかのように、ぴったり!!
みんなで驚き、大変喜んでいただきました。
桐製御神米入れは4月半ばの入荷予定です。
「御神米がたくさんたまって、整理に困っている」
「御神米をお目当てに、ご祈念したい」
このような方にお勧めです。
※天地書附は付属しておりません。