先日、ある金光教の先生が、金色に輝く天地書附をお持ちになってご来店されました。
関東のとある教会の記念祭にお参りしたところ、記念品としていただかれたものだそうです。
御本部でいただける天地書付よりずっと小さく、
札入れほどの大きさ。
「ちょうど納めて持ち歩けるものが欲しい」
と、当店にいらっしゃいました。
が、オリジナルで作られたもののため、
錦製の御新米入れには
どれもこれもサイズが合いません。
そこで、当店の桐製の御神米入れの蓋に納めてみたところ・・・
まるで誂えたかのように、ぴったり!!
みんなで驚き、大変喜んでいただきました。
桐製御神米入れは4月半ばの入荷予定です。
「御神米がたくさんたまって、整理に困っている」
「御神米をお目当てに、ご祈念したい」
このような方にお勧めです。
※天地書附は付属しておりません。
明日から12月です。
今年も早いもので、お正月の準備が気になる季節になりました。
お正月向けに檜製のお祝箸を入荷しております。
檜製祝箸10膳束 550円(税込)
祝箸用袋10枚 220円(税込)
(※価格は2019年11月現在)
ご家庭向けに、1膳ずつの個包装もございます。
祝箸1膳 100円(税込)
(※価格は2019年11月現在)
12月25日を過ぎると、配送が混み合い、年内に間に合わなくなることがございます。
ご注文はどうぞお早めにお願いいたします。
本日もご訪問頂きありがとうございます。
今年も残すところあとひと月。
そろそろ、お正月を迎える準備が気になります。
御神前の注連縄は、
以前はご家庭や地域で綯うのが普通だったようですが、
近頃は「綯う人が高齢で、できなくなったので購入したい」
というお声をたびたび伺うようになりました。
注連縄は一部の既製品を除いてご注文生産です。
材料の青わらの都合で、年末に納めるものに関しては、その年の6月がご注文受付の締め切りです。
ご注文をお考えの方はお早めにご相談ください。
こちらの写真の注連縄は既製品で、いつでも販売が可能です。
お正月やお祭りのご準備にお入り用な方は、どうぞお問い合わせください。
1尺(約60㎝)縄直径1.2㎝ 1,100円(税込)
3尺(約90㎝)縄直径1.5㎝ 1,450円(税込)
6尺(約180㎝)縄直径2㎝ 2,500円(税込)
※価格は2019年11月現在
※お急ぎの場合、別途送料をいただく場合がございます。
お問い合わせ、ご注文は
フリーダイヤル0120-12-4138まで、お気軽にお申し付けください。
ご訪問頂きありがとうございます。
先日、龍笛の本管のご注文をいただきました。
お写真では伝わりにくいのですが、
風格のある佇まいで、
手にしたときのずんとした重みは、
PCとは全く異なりました。
残念ながら音色は分かりませんが、
どうぞ末永くご奉仕にお使いいただけることを
お祈り申し上げます。
龍笛の筒(桜)もございます。
PC龍笛は6,900円(税10%込)2019.11月現在
本管は時価でございますので、お問い合わせください。